僕が以前から購入を心に決めていたSONY MDR-MA900の生産がまさかの終了してしまっていました。
開放型ヘッドホンの中では195gとかなり軽量な部類でネット上での評価も非常に高かった為とても残念…
Amazonでの販売価格も9月初旬では25000円、今は27000円代(2016年10月21日現在)と値上がりしている。
後継機の販売の予兆?という希望を胸にソニーに問い合わせてみた。
わかったこと
- すでに生産は終了している
- 後継機の販売の予定は現状予定していない
非常に残念ですが、メーカーの方がおっしゃってたんで望み薄ですかね…?泣
再び開発してくださるのを期待したいです。

開放型の名器ゼンハイザーの新型発売間近!?
生産終了で今後開発の予定もない…
長い使うことをで考えると保証のこととか心配…
なので名器と呼ばれるゼンハイザーのHD598にしてしまおう!と思ったのですが、まさかのこのタイミングでゼンハイザーのHD598が9月に発売との情報をキャッチ!
海外ではすでに発売しているそうですが、日本ではまだ未定とのことです。デザインは旧型の方が正直好みですがきっと色々改善されてるはず?なので日本で発売したら買ってしまおうと思います。