最高のコンパクトiPhoneスタンド「3Q foreverスマホスタンド」を紹介してみる。
スタメン入りしたスマホスタンド 最近常に持ち歩くようになったお気に入りのスマホスタンド。 スマホだけでなく、Kindleなどのデバイスも立てかけることができます。 このスタンドの利点は「軽」「薄」「コンパクト」なところ。…
スタメン入りしたスマホスタンド 最近常に持ち歩くようになったお気に入りのスマホスタンド。 スマホだけでなく、Kindleなどのデバイスも立てかけることができます。 このスタンドの利点は「軽」「薄」「コンパクト」なところ。…
バンドの練習音源を毎回録音 ぼくは大学からバンドをはじめ、 今まで数え切れないほどスタジオで練習してきました。 その中で 毎回バンドで制作した音源や練習した音源を録音 音源をDropboxやGoogle Driveなどの…
今回は 「メールアドレスを3秒で入力する方法」 のライフハックを紹介したいと思います。 世の中の便利なサービスを利用する場合に 高確率で必要になる「メールアドレス」 ログインするとき 会員登録するとき 誰か連絡するとき …
映像素材を撮影する際に外での音声の収録は風きり音が気になります。 僕の場合はミュージックビデオを撮影際にBluetoothのスピーカーで音源を再生して内臓マイクで音を拾います。 音声は後でシンクさせるので音声が割れずに録…
池口岳について 池口岳登山口への行き方 池口岳登山口にある避難小屋について まとめ 池口岳について 今回、南アルプス最南端の百名山「光岳」へ登るために二百名山の「池口岳」を経由して行きました。 アクセスの情報がネット上に…
こんにちは。管理人のsumitaです。 修理から戻ってきたRX100M3ですが、外装のフレーム交換をしたので、貼り付けていた純正のアタッチメントグリップが現状ついていません。 グリップが無いとホールドし辛くて使いにくい……
症状 正常なRX100M3と比較しコントロールが固くマニュアルフォーカスで撮影時に支障をきたす。 ズームリングが電源オフ時に戻らないことが稀にある 修理の流れ ソニー修理窓口へTEL。 フリーダイアル0120-222-3…
Gearloop marketはアウトドアギアのフリマとして毎年開催されている2日間のイベント。ULガレージブランドも多く出展するそうなので掘り出し物を探しに早起きして行ってきました。 会場にはすでに多くの人が…! 会場…
僕が以前から購入を心に決めていたSONY MDR-MA900の生産がまさかの終了してしまっていました。 開放型ヘッドホンの中では195gとかなり軽量な部類でネット上での評価も非常に高かった為とても残念… Amazonでの…
ぼくは以前はワイヤレスヘッドホンのSONY MDR-1RBTMK2を使用していたのですが、1年前Bose SoundLink AE IIに買い換えました。重さが原因なのか長時間音楽を聴くと首が疲れる感じがあり、軽いワイヤ…